VPN NINJA仕様

各サービスの概要

当サービスは大きく3つのプランがあります。「共有IPサービス」、「専有動的IPサービス」、「専有固定IPサービス」です。このそれぞれで、8つの接続方法(接続プロトコルといます)を提供しております。ご提供しているプロトコルは「PPTP」「L2TP」「SSTP」「IkeV2」「IPSec」「OPENVPN」「PacktiX VPN」「Cisco AnyConnect」になります。Cisco VPN Clientは「IPSec」の接続ソフトになります。Mac OS、iphone、ipadで「IPSec」を利用する場合は、接続ソフトのインストールは必要ございません。

VPNサービス別詳細
サービス名 付与されるグローバルIPの仕組み
共有IP 1つのIPを複数のお客様で共有します。
専有動的IP お客様1人1人に個別のIPを付与しますが、そのIPはVPN接続の度に変わります。
専有固定IP お客様1人1人に個別のIPを付与し、そのIPは常に固定されます。

OS別、8つのVPNプロトコル対応表

8つのプロトコルは以下のOSに対応しております。

VPNプロトコルOS別推奨表
OS PPTP L2TP SSTP IkeV2 IPSec OPENVPN PacketiX AnyConnect
Win 10 × ×
Win 8 ×
Win 7
Mac OS × ×
Android × × ×
iphone、ipad × ×
Linux × ×
Solaris × × ×

※Windows、Linux、SolarisのIPsec接続にはCisco VPN Clientのインストールが必要です。
※AndroidoのPPTP接続は非推奨となっております。
※OPENVPN ,PacketiX VPN,AnyConnectはソフトのインストールが必要です。

OS別、8つのVPNプロトコル推奨表

8つのプロトコルは各OSに対応しているもの、対応していないも、設定の「簡単」さ、制限の「受けにく」さ、速度の「速さ」や端末との相性等様々な要素があります。以下を参考に接続を試みてください。番号が若い順にお勧めてとなっております。Linux、Solarisに関しましては割愛しております。また、OPENVPNは上級者向けですので割愛しております。

VPNプロトコルOS別推奨表
OS 1 2 3 4 5
Win 10 PPTP SSTP L2TP AnyC(PC版) Packetix
Win 8 PPTP SSTP IkeV2 AnyC(PC版) Packetix
Win 7 PPTP SSTP IkeV2 VPNClient(IPsec) AnyC(PC版)
Mac OS PPTP L2TP IPSec AnyC(PC版) OPENVPN
Android L2TP AnyC OPENVPN PPTP(非推奨) IPSec(非推奨)
iphone、ipad IkeV2 L2TP OPENVPN AnyC IPsec

※基本は「PPTP」です。高速で設定が簡単だからです。しかし環境の制限が受けやすいでお客様のご環境により接続できない場合があります。Androidoの3G環境ではPPTPは利用できません。L2TPはHispeedタイプを利用した場合推奨されます。

VPNプロトコル別、共有IP/専有動的IP/専有固定IP対応状況

当サービスはどのプランにおいても以下すべてのプロトコルがご使用いただけます。ただし、専有動的IP(2000円)は「OPENVPN」接続いたしますと"IP共有"として接続されます。専有固定IP(2500円)におきましては「OPENVPN」は"共有IP"として、「PacketiX VPN、IPSec、Cisco AnyConnect」は"専有動的IP"として接続されますのでご注意ください。△印は、共有IPとして接続されます。

VPNプロトコル別共有IP/専有動的IP/専有固定IP対応表
プロトコル 共有IP 専有動的IP 専有固定IP
PPTP/L2TP/SSTP/IkeV2
OPEN VPN
PacketiX VPN
IPSec
Cisco AnyConnect

VPNプロトコル別、使用ポート番号/証明書の有無/速度

以下の情報は設定の際必要になります。ポート番号にファイヤーウォールの「拒否」設定がしてある場合は接続できません。又、ホテルや公共施設の無線LAN等ではPPTPは接続できない場合があります。それぞれの場所にあった接続方法を選択してください。

VPNプロトコル別使用ポート番号/証明書の有無/速度
プロトコル ポート番号 クライアント証明書 速度
PPTP TCP1723,GRE ------- 5
L2TP UDP 1701,500,4500 5
SSTP TCP 443 無/有 5
IkeV2 UDP 1701,500,4500 5
IPSec UDP 1701,500,4500 4
OPNEVPN TCP 443 or 1194,UDP443 or 1194 4
PacketiX VPN TCP443 or TCP80 4
Cisco AnyConnect TCP 443 4

※速度について
5段階評価をしております。(5が最高)
L2TPはHispeedタイプを選択した場合
テストPC(OS:Windows7、CPU:Intel i5、メモリ4G)
回線速度(フレッツハイパーファミリータイプ)
の環境で測定しております。尚、この速度は同一環境での接続でのテスト結果です。速度についてはご利用環境、時間等様々のケースで速度が変わります。又、当サービスは回線速度の保証はしておりません。
SSTPは接続先サーバーにより、クライアントPCにルート証明書のインストールが必要です。

ローカルIPアドレス概要

※お客様のパソコン、スマートフォンにはローカルIPアドレスが付与されます。
ローカルIPアドレス(PPTP/L2TP/SSTP/OPENVPN/PaketiX VPN共通)
クラスC 192.168.150.X~192.168.250.X使用。クライアントPCはこのアドレスと被ると接続できなくなります。 一般的に使われないローカルIPを付与していますが、ルーターをご利用のお客様は特にご注意ください。

VPN SERVICE


料金表
料金表
料金表

法人向けVPNサービス

接続設定マニュアル

リンク

その他

Accepted Payment Methods

paypal

Security by


geotrust