NGN網高速VPNサービス「NGN NINJA」
SOHO事業者のほとんどが、NTTフレッツ網+プロバイダーという組わせで、インターネット接続をしています。最近、NTT東西がギガアクセスプランを提供しています。では、実際に1Gbpsというスピードがでるかといえば、以前と差ほどかわりがないようです。この原因は何かということ、プロバイダー側に問題があります。NTT網では、1Gbpsのアクセスが可能でありますがPPPOE等により、プロバイダーとの接続が確立されると、あとはプロバイダーの仕様に左右されます。
そこで、弊社では、NTTのギガアクセスプランを最大に生かせるよう、NTT網内でのプロキシ型VPN接続を実現できるようにいたしました。お客様⇔弊社間はNGN網内折り返しでのVPN接続、弊社⇔インターネット網へは弊社契約高速回線アクセスという構成により、インターネット網への高速アクセスを可能にします。
これは、NTT網内折り返しアクセスといわれるものですが、弊社では二通りの方法をご提供しております。NTT VPNワイドを利用したものと、IPv6オプションを利用したものです。どちらのサービスも一般プロバイダーの契約を必要としません。
VPNワイドの場合PPPOE接続ができる機器が必要ですが、市販の安価のルーター、或いはご利用のパソコンで接続できます。IPv6オプションでのご利用の場合はWindows7等のIPv6アクセスが可能なPC端末があればすぐにご利用いただけます。

NGN NINJAサービス概要
以下の情報について、ご不明点がございましたら、お問い合わせください。
NGN NINJA概要詳細 | |||||
IPアドレス概要 | 対応プロトコル | 接続回線概要 | 利用可能国 | 機器設置有無 | サポート |
1IP | PPTP/L2TP | 1Gbps帯域共有(ベストエフォード) | 国内のみ | PPPPoE市販ルーター | メール対応 |
※サービス概要について
プロキシ型のVPN接続サービスです。弊社サーバーを通じて、インターネット接続をするためのサービスです。
VPNワイドとしてご利用の場合NTT VPNワイドの契約が必要になります。
NGN網内 IPv6 折り返しでご利用の場合NTT IPv6オプションの契約が必要です(無料)
IPv4のアドレスを複数ユーザーで共有します。
L2TPは証明書不要のタイプです。
中国や韓国など、海外からのアクセスはできません。
ご利用料金のご案内 | |||||
初期費用※1 | IPアドレス費用 | 回線費用※2 | 保守費用 | 機器設置費用 | オプション |
\5,000 | \5,000/月 | \0 | --------------- | --------------- | --------------- |
※料金について
※1 IPv6オプションでのご利用については初期費用は必要ございません。
※2 NTT東日本エリアの方は無料です。NTT西日本エリアの方は\30,000/月別途料金がかかります。
IPv6オプションとしてのご利用の場合は最低契約日数が 1ヶ月ございます。
VPN ワイドのご利用には最低契約日数が半年ございます。
VPNアカウントを一つ発行いたします。複数ユーザーでのご利用はできません。
